ぐり菜園 家庭菜園!ピーマン大収穫♪良い畑にミミズはいない? 夏の雑草たちに負け、放置しつづけた家庭菜園。草が枯れ始めたので一気にかたをつけたいと思います。 作業前 今年の夏植えた野菜 猫の額ほどの畑で今年の夏はナス・ピーマン・オクラ・ツルムラサキを育てました。ネギはここ数年植わっ... 2019.10.21 ぐり菜園
ガーデニング 水やりの方法!上手な水のやり方でトラブル回避 簡単そうで実は難しい水やり。植物を育てていく中でのトラブルで実は水やりが原因なんてこともしばしば。もう一度水やりの仕方を確認してみましょう。 水やりの目的 みなさんは目的をもって水やりを行っていますか。何も考えずボーっ... 2019.10.18 ガーデニング管理方法
おすすめの植物 寒さに強い!【秋・冬】耐寒性カラーリーフおすすめ5選 パッと目をひくガーデン。それはカラーリーフを上手に取り入れているからかもしれません。秋~冬の寂しめのお庭に彩を♪ワンランク上のお庭を目指しましょう☆ ヒューケラ 葉の色がとても豊富でバリエーション豊か♪日陰でも... 2019.10.16 おすすめの植物ガーデニング
おすすめの植物 冬~春の花壇・寄せ植え♪寒さに強い花おすすめ5選! 寄せ植え 秋を迎えこれから冬にかけて茶色い風景が目立つ季節。そんな中、自宅の玄関先にカラフルな花が咲いていたら気持ちも明るくなりますよね。ご近所からも褒められちゃうかもしれません♪今からでも植えられるステキな花壇づくりにぴっ... 2019.10.13 おすすめの植物ガーデニング
ぐり菜園 ゼロから始める水耕栽培part2 種まきから20日♪今日はおても良いお天気です。出窓のハーブたちもたっぷり朝日を浴びています。今日の水温は確実にアウトですのでなるべく水温が上がらないくふうをしていきたいとおもいます。 水耕栽培の最適な水温 水耕栽培の最適とされ... 2019.09.29 ぐり菜園
目指せ!ハーブセラピスト ペパーミントとスペアミントの違いについて 前回、まずはハーブ検定2級の勉強を始めようってことで基本のハーブが10種類あることを確認しました。そこで、今回はミントを勉強する回!ってことで「スペアミント」「ペパーミント」について詳しくみていくことにします♪ 比較してみる ... 2019.07.03 目指せ!ハーブセラピスト
目指せ!ハーブセラピスト ハーブ検定2級に向けて 前回、ハーブセラピスを目指して勉強を決意しました。まずは、ハーブ検定2級からということで、2級に合格するためにどんな内容を勉強するのか洗い出します。そして、せっかくだから楽しく、実用的にハーブを扱えるようになるため机上の知識だけでなく、五感... 2019.07.02 目指せ!ハーブセラピスト
雑記ブログ レインワークスに挑戦!雨を楽しみに変える! “レインワークス”って何? アメリカの中でも特に雨が多い、シアトル発のストリートアートで、特殊な撥水スプレーで地面に描かれた絵や文字が雨や水によって濡れると、撥水コーティングされた部分だけ水がはじかれ、乾燥している時には見えなかったアー... 2018.09.02 雑記ブログ