ガーデニング ヒヤシンスの花が終わったら?ポイントは種を作らせないで枯れるまで放置 我が家のリビングを彩ってくれたヒヤシンスが枯れてきたので花が終わった後の処置をしていこうと思います。 花から摘み 花がら・花がら摘みとは? 花がらとは、咲き終わってしおれた花のことを言います。枯れたままの花をつけたまま... 2022.03.07 ガーデニング管理方法
ガーデニング ヒヤシンスの球根にカビ!実践した対処法と開花までの観察日記 ヒヤシンスを購入していざ寄せ植えにしよう思ったら球根に白いカビが生えていた!こうした時はどうしたらよいのでしょうか。カビ球根がきれいに開花した時の様子を紹介したい思います。 カビ球根現る 2月中旬、道の駅に立ち寄った際に「ヒヤ... 2022.02.17 ガーデニング管理方法
Uncategorized 真冬に多肉植物の葉出しに挑戦!ただほっといただけだけど いただきものや・インテリアとして買ってきたかわらしい多肉植物。知らぬ間にのびのびになって当初のコロンとした可愛らしさを失っていませんか。 うちの多肉たちもあれよあれよとのびのびになってしまいました。そこで、11月28日これから12月... 2022.01.01 Uncategorized
植物おもしろ雑学 ハリーポッター植物的雑学!「エルダーフラワー」「マンドレイク」 物語に登場するハーブをご紹介しているこのシリーズ。今回は、大ヒット映画でおなじみ「ハリーポッター」に登場する「エルダーフラワー」と「マンドレイク」ついてご紹介していきます。 物語のあらすじ 主人公の少年「ハリーポッター」が魔法... 2021.10.12 植物おもしろ雑学
植物おもしろ雑学 ピーターラビットに登場するハーブ「カモミール」と「ラベンダー」 今回は実写化映画でも話題になった「ピーターラビット」に登場するハーブ「カモミール」と「ラベンダー」を見ていきましょう♪ 物語のあらすじ ピーターラビットとは、大きなモミの木の株元に作ったお家で雑貨屋さんを営みながら暮らすお母さ... 2021.08.31 植物おもしろ雑学
植物おもしろ雑学 ロミオとジュリエットに登場する「ローズマリー」と「ベラドンナ」ってどんなハーブ? 長い歴史の中、生活の一部として親しまれてきたハーブ。実はみなさんが、よく知っている物語の中にも登場しているんですよ。ではさっそく、今回は「ロミオとジュリエット」の物語に登場するハーブたちに会いにいきましょう。 物語のあらすじ ... 2021.08.28 植物おもしろ雑学
雑記ブログ アイロンがけ不要!旦那の収入がUPするワイシャツ 私はアイロンがけがめんどくさくて嫌いです。 特に夏は暑いし、とてもやってられません。 旦那への愛とアイロンがけは比例するものでありません。 「まわりの目を気にしなければすべて解決」というアドバイスを知人から受けたこともあ... 2021.07.01 雑記ブログ
おすすめの植物 夏の寄せ植え・花壇作りに失敗しない花苗選び【おすすめ6選】初心者も安心♪ 春に楽しませてくれたお花たちそろそろ夏のお花への植え替えが必要な時期になりますね。ここ数年、夏の平均気温も上昇し、花たちにとっても厳しい夏へとなってきています。この記事では初心者が心配するポイントなどを解説しながら、炎天下の中でも比較的強... 2021.05.30 おすすめの植物ガーデニング夏
肌荒れ対策 いつもの日焼け止めに1つプラスだけの乾燥肌・つっぱり対策 夏の外出にかかせないUV対策。でも、日焼け止めを塗ると乾燥する・毛穴が呼吸できない感じで息苦しいなどの悩みをかかえていませんか。 紫外線量が増えている昨今、日焼け止めをぬらずに外出することは美容の観点はもちろん皮膚の健康面からいって... 2021.05.26 肌荒れ対策
雑記ブログ 谷川温泉「別邸 仙寿庵」滞在日記。人生経験値UPできる宿 行って良かった宿ナンバー1 今はなかなか旅行にいける状況ではありませんが、過去旅行した中で泊まってよかった宿ナンバーワンの谷川温泉「別邸 仙寿庵」の思い出を書きたいと思います。 クリックすると楽天トラベルへ移動します 宿... 2021.05.07 雑記ブログ