片栗粉の原料はカタクリの花だった!?香嵐渓に住む妖精に会いに行こう

行きたい花の名所

カタクリってどんな花?

毎年花を咲かせる多年草で、ユリ科のカタクリ属。反り返るように咲く花姿が特徴で、昔から春先の花として親しまれ「春の妖精」=スプリング・エフェメラルと呼ばれる植物のひとつ。種から花を咲かせるまでには、7年~9年ほどかかる。

カタクリ(片栗)の名前の通り、球根は良質のデンプンを多く含んでおり「片栗粉」が取れる植物としても知られている。しかし、カタクリの球根から採れるデンプンの量は少なく、現在スーパーなどで売られている片栗粉は大量生産しやすいジャガイモから製造されるケースがほとんど。山林で群生して咲くイメージだが庭先や鉢植えでも楽しむことができる。

片栗の群生はどこで見られる?

香嵐渓のカタクリ

URL: 豊田市足助観光協会

所在地:〒444-2424 愛知県豊田市足助町飯盛

TEL:0565-62-1272 (豊田市足助観光協会)

 

 

タイトルとURLをコピーしました