ぐり菜園

ぐり菜園

コーンサラダ/マーシュの種を水耕栽培してみる!

コーンサラダ/マーシュとは? クセがなくサラダにもスープに使われるハーブで、フランス料理でもよく登場します。冷水につけるとサクサクした食感らしい。コーンサラダはイギリスでの呼び方らしいです。あくまでもトウモロコシのスイートコーンでは...
ミニトマト

ゼロから始めるトマト栽培④~脇芽に実がつかない~

4月にミニトマト「フラガール」ちゃんの種まきをして早4ヵ月。徐々に赤くなりだす子もいて楽しみな今日この頃です。 今現在、5鉢ミニトマトを育てていてそのうち2鉢を「2本仕立て」で育てています。が、しかし・・・ 脇芽の方の枝に全く...
ミニトマト

ゼロから始めるトマト栽培③~立ち枯病のサインかも?~

梅雨の晴れ間の今日、軒下のミニトマトを太陽の下に移動させよくよく観察してみると茎のところが黒く変色し、茎から根っこが出てきていました。 茎の様子 ご覧のように、茎が地上部付近で黒くなり、痩せています。調べてみると水分をうまく吸...
ぐり菜園

ゼロから始めるトマト栽培②~種まきから47日目~

トマトが窮屈そうになってきたので大きなポットに植え替えたいと思います。そこで購入したのがコチラ! 不織布ポット トマトの苗を不織布ポットに植え替え 不織布ポットです♪楽天で購入!使わない時は折りたためるし、軽いし、色も3...
ぐり菜園

ラディッシュリベンジ②~タイムラプス撮影してみた

さて前回のブログでラディッシュのリベンジを決めました!さて植えていきましょう。 コメリで株式会社トーホクさんの「赤丸はつか」を買ってきました!開けてみると種想像以上に入っていました。この手に乗ってる3倍くらいは入ってます。無...
ぐり菜園

ラディッシュ畑に蒔いたけど丸くならなかったのでリベンジする!

4月3日にラディッシュの種を適当に畑に蒔きました。それからしばらくして芽が出てこんな感じに・・・これまた適当に間引きをして元気そうな間引いたやつは少しはなれたところに移植してみました。なんかもったいなかったので・・・ 4月23日の様...
ぐり菜園

ゼロから始めるトマト栽培~ポットへ植え替え~

トレーからポットへ植え替え 今回は種から育てているミニトマトの苗をトレーからポットへ植え替えを行います。芽出しの土はホームセンターで買った一番お手頃価格のプランターの土を使いました。で、今回植え替え用に使う土は近くのホームセンターで...
ぐり菜園

ゼロから始めるトマト栽培①~種まきから発芽~

夏野菜と言えばトマト!ってことで、ミニトマトを種から育ててみたいと思います♪今回、購入したトマトの種はコチラ! フラガール※トキタ種苗 トキタ種苗さんの「フラガール」という品種です。トキタ種苗さんのホームページにキャッチコピー...
ぐり菜園

一塊になったネギの株分けをしてみた!素人作業だけど順調♪

自宅の放置家庭菜園を耕すところまでやりました。 前と後 ネギの株分け 冒頭の右側の写真、ネギがひとかたまりになっているのがお分かりだろうか?これをなんとかします。スコップで根をあまり傷つけないようにとおもいつつプチプチ根...
ぐり菜園

家庭菜園!ピーマン大収穫♪良い畑にミミズはいない?

夏の雑草たちに負け、放置しつづけた家庭菜園。草が枯れ始めたので一気にかたをつけたいと思います。 作業前 今年の夏植えた野菜 猫の額ほどの畑で今年の夏はナス・ピーマン・オクラ・ツルムラサキを育てました。ネギはここ数年植わっ...
おすすめサイト
タイトルとURLをコピーしました