ガーデニング スモークツリーを鉢植えでコンパクトに育てよう!成長速度は?剪定は?その① 3月上旬スモークツリーの苗を購入しました。これからこの小さなスモークツリーの枝がどのくらいのスピードでどのように成長していくのか記録していきたいと思います! スモークツリーとは 「スモークツリー」とは和名で「煙の木... 2023.03.11 ガーデニング
おすすめの植物 冬の寄せ植え!耐寒性抜群!寒さに強い花たちで春まで楽しむ♪ 私は玄関前に大きめの鉢をおいて寄せ植えを楽しんでいます。植え替えは春夏秋冬の年4回。今回は秋から冬の寄せ植えに挑戦しました♪ 冬の寄せ植えメンバー パンジー・ビオラ3株 ハボタン2株 シロタエギク2株 アリッサム2株 ... 2022.12.14 おすすめの植物ガーデニング
ガーデニング ペチュニアの寄せ植え。正しい苗選びと管理方法でもりもり咲かせよう 初夏に園芸店でよく見かける「ペチュニア」。色合いも綺麗で、値段も手ごろなのでハンギングや寄せ植えにぴったりですよね。ペチュニアの育て方や管理についてまとめてみました。 こんな人に読んでほしい・・・。 ・もりもりなペチュニ... 2022.06.21 ガーデニング管理方法
ガーデニング 意外と簡単!シルバーメタルの切り戻し・増やし方。画像付き解説 シルバーメタルという観葉植物をご存知ですか?名前の通り、シルバーメタリックに輝く葉はとても美しく人気があります。わが家のリビングに飾ってある観葉植物の「シルバーメタル」がのびのびになったので切り戻して、増やしてみました。良かったら参考まで... 2022.03.08 ガーデニング管理方法
ガーデニング ヒヤシンスの花が終わったら?ポイントは種を作らせないで枯れるまで放置 我が家のリビングを彩ってくれたヒヤシンスが枯れてきたので花が終わった後の処置をしていこうと思います。 花から摘み 花がら・花がら摘みとは? 花がらとは、咲き終わってしおれた花のことを言います。枯れたままの花をつけたまま... 2022.03.07 ガーデニング管理方法
ガーデニング ヒヤシンスの球根にカビ!実践した対処法と開花までの観察日記 ヒヤシンスを購入していざ寄せ植えにしよう思ったら球根に白いカビが生えていた!こうした時はどうしたらよいのでしょうか。カビ球根がきれいに開花した時の様子を紹介したい思います。 カビ球根現る 2月中旬、道の駅に立ち寄った際に「ヒヤ... 2022.02.17 ガーデニング管理方法
おすすめの植物 夏の寄せ植え・花壇作りに失敗しない花苗選び【おすすめ6選】初心者も安心♪ 春に楽しませてくれたお花たちそろそろ夏のお花への植え替えが必要な時期になりますね。ここ数年、夏の平均気温も上昇し、花たちにとっても厳しい夏へとなってきています。この記事では初心者が心配するポイントなどを解説しながら、炎天下の中でも比較的強... 2021.05.30 おすすめの植物ガーデニング
おすすめの植物 花好きなママに送るカーネーション。色によって意味合いが変わる? お花好きなママに送る母の日ギフト。最新品種から、オシャレで健康になれちゃうプレゼントまでご紹介いたします!贈るカーネーションの色に意味があることもしっていましたか?せっかくのプレゼントなので失敗しない花選びをしたいですね♪ カーネー... 2021.04.09 おすすめの植物ガーデニング
おすすめの植物 【最新2022】ご近所さんとかぶりにくいシンボルツリー6選! 皆さんのご自宅にはシンボルツリーがありますか?シンボルツリーというと馴染みがないかもしれませんが記念樹なども立派なシンボルツリーのひとつです。この記事では、自宅を特別な空間にしてくれるセンスある樹木を紹介します。樹木1本で自宅の雰囲気がガ... 2021.03.30 おすすめの植物ガーデニング
おすすめの植物 超初心者向けキッチンハーブ5選!室内でも失敗しない育て方 キッチンでハーブを育てながら、日々のお料理に利用できたら家計の節約にもなるし、インテリアとしても楽しめますよね。今回は初心者さんの疑問に多い、 初心者だけど大丈夫かな育てたいけど病気とか虫とか心配だな室内で育てられるハーブが知りた... 2021.03.14 おすすめの植物ガーデニング